階段・はしご
はしご
下部は取り外し式です。
上位機種になればなるほど、タワーユニットのブレース・ストラットの間隔は
広くなり、タワーを登るのが大変になります。
ウインチ面上部に固定式のはしごを取付し、下部は使う時に取付できるように
取り外し式にしました。
タワーローターを使用する場合や、スペースの関係で庭を広く使用したい方に
お勧めです。
LUSO51XX
K8XS(2014年5月据付け)


階段
階段は、手すり付きです。
タワーへの上り下りが楽にできますので、アンテナ作業が気になりません。
LUSO36IU
EA3AKP(2010年7月据付け)

子供の昇降防止カバー(鍵がつけられます)が付いて、安心です。

階段と作業ステージを組み付け、クレーン車で取り付けします。
タワー本体と同時に取り付けすることをお勧めします。
三角形のどの面でも取付できます。
しかし、
作業ステージを2面に取付した場合、近接した柱には最下段ケーブルガイドアームの
取付ができません。その場合は、取付位置を変更します。
不明な点がございましたらお問い合わせください。
タワーから階段までの距離は、約5mです。

階段下部は、コンクリートでベースを作り、アンカーボルトで固定して下さい。
|